インフォメーション

2023-09-09 00:39:00

追記、動画ライブラリにもアップしましたが、サクバット奏者の大内邦靖氏(国立山梨大学 大学院教授)にお声がけ頂き、微力ながら参加している新生古楽合奏団「Concerto Pedemontano」が昨年産声を上げました。

8月には初の自主公演を終え、更に静岡9/18、山梨9/19でステージを控えております。

詳しくはコチラから https://pedemon.amebaownd.com/pages/6574465/page_202210281543

2022-06-01 17:27:00

会場は神奈川県の中央に位置する「海老名市文化会館」と長野県の南信、諏訪湖に程近い「茅野市民館」。

クラシックってなんだ?バロック音楽って実はナニ?弦楽器って何処で出来て、何故あんな形?

西洋音楽の生の響きとその歴史の実態を最新の音楽学的、楽器学的解釈を以ってお贈りします。

今回はその歴史の始まり、バロックの夜明けを、ルネサンス音楽の真髄=マドリガーレと対比しながら、

愉しいトークを交えてお楽しみ下さい。

https://ameblo.jp/dariocastello/entry-12745926993.html

2022-04-11 13:00:00

昨年、好評のうちに終えた弦楽器奏者の為の講習会「ボーイングとは?」、今年も次なるテーマ「左手=フィンガーリング」に焦点を絞って準備致しました。詳細は以下のリンクよりご確認下さい。

https://forms.gle/1mDQwm4WhbNQbsGi6

2022-02-22 11:07:00

『2021年、ピアソラ生誕100周年記念ライブをCov-19を踏まえて断念しておりました。今年も未だ情勢不安定な中ですが、オリジナル企画のピアソラ公演を準備しました。
クラシックでもなければ純タンゴでもない、ジャズの香りがたちのぼり、云わずと知れた名曲揃いのピアソラの楽曲にオリジナルのキンテート(五重奏)より少しスマートな四人編成で対峙します。

ピアソラといえばリベル・タンゴのようなアップテンポの名曲が取り上げられます。しかし「作曲家・ピアソラ」の醍醐味は、寧ろ劇音楽の為に書かれたストーリー性に富み、精神性の高い楽曲の数々に或ると思います。今回のタイトルでは「天使のピアソラ」と書いたように、ピアソラの内面が滲み出てくるような組曲「天使シリーズ」から代表作の二曲を演奏します。
そこへパーカッションの小田桐さんが妖精さながらの「カリンバ」の独奏ステージで異空間へ誘って下さいます。
近年国内にて人気沸騰中の「カリンバ」という楽器の孤高の第一人者(独自のパーカッシブ奏法は圧巻)としてカリンバ・ソロアルバムのリリースからはや5年。小田桐さんはYAMAHAの公認する唯一のカリンバ講師として後進の指導にも当たられております。
昨年末にご一緒した北海道道南ツアーでも圧倒的な独自の世界観に200%癒されました。今回は3箇所のオリジナル公演と、加えて期間中には全8公演を巡る本州縦断のツアーとなります。宜しければ麗かな時節にフラッとお運びください。』
2021-08-04 12:24:00

弦楽器セミナー『Vol.1「ボーイングとは?」』
開催日:2021年10月30日(土)~31日(日) 場 所:八ヶ岳自然文化園 及び スタジオR
八ヶ岳山麓の原村で有意義なイヴェントを主催されているムジカロゼッタさんの御協力の元、学びと気づきの機会としてささやかな講習会を計画しました。常任の講師に加え国内屈指のピリオド楽器奏者である島根朋史氏(音楽博士)を迎えてすべての弓奏弦楽器を対象 にしたワークショップです。第一回はおろそかになりがちな「ボーイングの基本」 を学術的、実践の両側面から理論的に紐解き、弦楽合奏でボーイングの基本を学ぶ 二日間となります。澄み切った空気に包まれた晩秋の八ヶ岳山麓で、弦楽器を愛す る皆様のご参加をお待ち申し上げております。全レヴェルの弦楽器演奏者に役立つ内 容ですので経験は問いません。お気軽に↓までお問い合わせください。

https://musicarosetta.com/2021/08/04/%E7%A7%8B%E3%81%AE%E5%BC%A6%E6%A5%BD%E5%99%A8%E8%AC%9B%E7%BF%92%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/

1 2